自転車とお尻
16日火曜日の帰宅は、ではなく・・・・
チャリ(MTB)決行
しかし、横浜市港北IC付近の会社から自宅相模原市までは
基本、上り坂
それに加えて夜の冷え込みと向かい風が、体力を消耗します。
でも、被災されている皆さまの事を思えば、この程度でつらいなんて無いぞ
と気合を入れて激走。
約30キロを2時間10分で完走できました。
一番大変なのはお尻の痛さ。
ジェルパッド入りサドルカバーを装着したものの、やはりお尻の痛みが厳しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜のトップチームは今週の練習を休みとしました。
ガソリンの供給不足や米などの食料も不足気味。
みんながもう少し冷静になれば・・と思いますが、クラブの判断は止む得ないでしょう。
自分も仕事にもさまざま影響があり、不安な気持ちになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17日は長男の卒園式でした。
こんな状況で子供達にもいろいろ我慢を強いているので、
食事くらい外食をと思い、地元のアリオ橋本で・・・と思ったのですが
計画停電がちょうどお昼時にあたり時間休業。
町田市まで移動してファミレスで食事しました。
それにしても計画停電中、かなりの信号が停止するので
車の運転は細心の注意が必要です。
一番はゆずりあいの気持ち
ですね。事故が無いように歩行者優先を第一に
最近のコメント