VS徳島戦
スカパー!観戦。
結果は、残念ながら0-1の敗戦。
昇格の可能性が、またひとつ低くなってしまいました。
残り4戦を横浜が全勝しても、福岡が4戦中で勝ち点3を積み上げると現状の得失点差を考えると終戦となる。
前半15分までに先手を取るのが、今シーズンJ2クラブの中でもトップクラスだが・・・
それまでに点を奪えない、または、先手を取れずに失点をすると逆転する事が出来ないのは、その裏返しでもある。
ただし5月22日の三ツ沢鳥栖戦4-0以降の19試合で、11勝5分3敗は十分に評価に値すると思う。確かに1点取った後、引いて守られた上の今日の敗戦が、それを落とす事にはならない。連勝し続けるのは、サッカーというゲームでは不可能だから。
敗戦のあと、スカパーで後半のみ大分対福岡を見たが、この日の福岡は明らかに硬くなっており、昇格の難しさを感じずにはいられない。まさに大分は過去に2シーズン連続で勝ち点1差で昇格を逃している当事者。
横浜としては、残り4戦、全力を尽くして勝ち点3を奪いに行くだけ。
その先に、どんな結果が待っているとしても・・・
« 徳島戦前夜 | トップページ | セバスチャン、最年少ワールドチャンピオン! »
「横浜FC」カテゴリの記事
- 下平隆宏監督契約更新のお知らせ(2019.11.27)
- 明治安田生命 J2リーグ 第42節 横浜FC vs 愛媛FC(2019.11.26)
- J1自動昇格決定!!(2019.11.25)
- 明治安田生命 J2リーグ 第41節 ファジアーノ岡山 vs 横浜FC(2019.11.18)
- 明治安田生命 J2リーグ 第40節 徳島ヴォルティス vs 横浜FC(2019.11.13)
コメント