先送りされた宿題
大久保がセットプレー時、味方の選手を壁にして自分はフリーになる・・・アウェイ博多の森の対戦のときに何度も繰り返された事が、三ツ沢のホーム側ゴール前でまたも繰り返された。鮮やか過ぎるくらい、絵に描いたようなフリーからぶち込まれたヘディングシュート。(現場では気がつかなかったがスカパー録画で確認すると遅れて八田が競っていた→できれば体をぶつけるぐらい競って欲しかった)
結果0-1、またも繰り返される、三ツ沢で勝てない横浜、「もうなんもイエネー」
修行は、まだ続くのだろうか。一節はさんで6/14岡山戦は、おそらく裏天王山。まずは最下位脱出がテーマとなる。考えてみれば、横浜がJ2昇格から2006年を除けば、最高位は8位/12チーム中なのだ。これが現実、横浜のクラブとしての実力なのだろう。
だが、浅間下から丘への坂と同じ、きつくても登るしかない。本当に次の三ツ沢では勝利を見せてくれ。
« 明日は、福岡戦 | トップページ | カカー、お前もか? »
「横浜FC」カテゴリの記事
- 下平隆宏監督契約更新のお知らせ(2019.11.27)
- 明治安田生命 J2リーグ 第42節 横浜FC vs 愛媛FC(2019.11.26)
- J1自動昇格決定!!(2019.11.25)
- 明治安田生命 J2リーグ 第41節 ファジアーノ岡山 vs 横浜FC(2019.11.18)
- 明治安田生命 J2リーグ 第40節 徳島ヴォルティス vs 横浜FC(2019.11.13)
コメント